株式会社 ケーブルテレビジョン島原
ケーブルテレビジョン島原は
島原市と南島原市深江町の
約2万世帯をサービスエリアにしています。
当社は島原半島で新聞(日刊)・テレビ(CATV)・インターネット・FMラジオ事業を複合的に経営している総合メディア産業。その特性を活かして、住みよい居住環境の創造を図りつつ、都会で暮らす人々との架け橋となるようなサービス提供に取り組んでおります。
所在地 | 〒855-0807 長崎県島原市白土町1111 ![]() |
---|---|
電話番号 | 0957-63-3456 |
FAX | 0957-63-3575 |
ホームページ | http://www.shimabara.ne.jp/cts/ |
お知らせ |
テレビ電話の提供

NTT西日本とのコラボで実現した超高速インターネット(ギガサービス)を使った「テレビ電話」の提供などが可能となりました。
遠く離れた、お子さんやお孫さんと顔を合わせながらの会話は、実際には距離があっても近くに感じることができますね。
企業理念

当社は、島原市と島原市深江町の
約2万世帯をサービスエリアにしています。
ケーブルテレビ網を利用したケーブルテレビと高速インターネットサービスに加え、平成19年11月からはコミュニティFM放送、無線LAN事業を開始しました。このような複合サービスを、お客様本位の視点、きめ細かな対応によって提供しております。
カボチャテレビは常に新しいことにチャレンジしていくことを、発足以来の「企業理念」「社是」としています。同時に「安心&安全の街づくり」は決して将来も変わることのない経営の基本骨子です。
「安心して暮らせる、安全な島原市&深江町」
その実現に向け、日々知恵をしぼり、汗を流しています。
業務概要
サービスエリア

カボチャテレビは、島原市(旧有明町を含む)
南島原市深江町の2市のエリアで、CATV
インターネットのサービスを提供しています。
今後も、コミュニティFM放送と合わせて、放送内容の充実に努めるとともに、全世界を対象としたインターネットテレビの普及にも取り組んでまいります。
CATV
通常のテレビは、放送局や中継局から発信された電波を各家庭のテレビアンテナで受信することにより見ることができます。これらの局から遠距離にある場合や、近所に高層建築物が建ったりすると鮮明な映像を見ることができなくなります。島原地区では長崎の映像より熊本や福岡のテレビの方が映りが良く、ローカルなイベントなどの番組の受信には不満がありました。
しかしながら、ケーブルテレビの出現によってこれらの問題が一挙に解決されました。電波ではなく光ファイバーや同軸などのケーブル回線で配信されていますから、より鮮明な画像で、自主制作番組をはじめとした多彩なチャンネルを楽しむことができるようになりました。
地域に密着したニュース番組、特別番組の制作にも力を入れ、地元の皆さんに喜んでいただけるカボチャテレビを目指しています。
インターネット
ケーブルテレビインターネットは、電話回線による接続と異なり、使い放題、常時接続、月額定額料金です。さらに電話回線ではできなかった高速性が実現できます。カボチャテレビインターネットでは加入者の皆さんの増加にあわせ、逐次容量を増やし快適な接続環境を維持できるように努めております。
- 地元のプロバイダならではの安心感
- 初心者でも簡単
- ウィルスチェックも付いてます
万一のトラブル、お困りごとにも専門スタッフがしっかりサポート!
簡単な設定ですぐにインターネットに接続できます。モデムもこちらでご用意しますので新たな機器の購入も不要!
お客さまが送受信される電子メールに対してウィルスチェックを行います。月額無料!
設立
事業所概要
■本社
NTT島原ビルで営業、技術、制作、保守、総務、経理部門が仕事をしています。
・営業部門
新規加入者の獲得、既加入者からの問合せへの対応など、きめ細かな顧客サービスを行っています。
・制作部門
ローカルニュースの取材、健康講座、教養講座、議会中継などの自主番組の制作など、地域に密着した番組制作を行っています。
・技術部門
確かな工事技術を持ち、迅速かつ信頼度の高い配線作業には自信を持っています。
落雷による停波、災害などによる事故にも迅速に対応できる危機管理システムを備えています。
・保守部門
機器のメンテナンス、サーバーの管理運営を行い、信頼度の高いサービスを提供しています。
・総務、経理部門
顧客に関する情報および課金の管理、会社全体の事務処理を行っています。